スポンサーリンク
ASI AIR

ステラショット2を買うべきかASI AIR Proなのか。はたまたAPTなのか

無線でパソコンいらずという撮影環境をぜひ実現したいとずーっと思っているんだけど、この問題はなかなか解決せずに、私の頭のなかでずーっとぐるぐるしている。 ASI AIR Pro発売の話を聞いて、これ一択だと思っていたところに、ステラショット2...
27

400mmミラーレンズで組んでみた

何これ? チョーかわいい! これまでに組んだ望遠鏡のなかで、可愛さはダントツの一番! 黒いグッピーみたいだよ。手乗りサイズのコンパクトさに加えて、愛くるしいフォルムがたまらないよ〜。手にした感じ、黒い子猫のような雰囲気もちょっとある(*´▽...
6
日記

M-GENがモデルチェンジしてMGEN-3に

しばらくお星さまから離れていたせいか、M-GENがモデルチェンジしているのに気づかなかったよ。M-GENは優秀なオートガイダーで、PCいらずってところがいいね。この子がモデルチェンジするとどうなるかっていうと、 ・AIに対応 ・1度ボタンを...
6
日記

ビクセンが2020年度の新製品を発表したよ

ビクセンが2020年度の新製品を発表したね。天文関係は、APフォトガイダー、極軸微動雲台、観測用ライトの3つ。加えて双眼鏡と単眼鏡×2とコンパス×2で計8製品。私的に気になるのはAPフォトガイダーと極軸微動雲台。 APフォトガイダーの望遠撮...
12
望遠鏡を作る

Astro Nier NC77 レシピ Vol.4 (ASI385 Ver.)

昨年末、NC77がそこそこの成果をあげたので、ここに最終版としてレシピを記録しておく。ただ、記録というものはすぐに付けないと忘れてしまうね。ASI385をどうやって接続したか忘れてしまったよ。いずれ分解にかかる。次は何して遊ぼうか。 対物レ...
2
望遠鏡を作る

800mmミラーレンズで組んでみた

もう捨ててやろうかと思っていたKenkoの800mmミラーレンズ(F8)が視界に入ったので、ベランダ用に組んでみたよ。過去の記録を見ると、このレンズでまともに天体写真を撮っていないみたい。 以前の構成では、接眼部がふつうの延長筒だったのに対...
8
画像処理

TopazDeNoiseAIを試してみる

けむけむ先輩が絶賛中のTopazDeNoiseAIを試してみることにした。まずは30日トライアルバージョンから。Mac版もあるのだが、WindowsマシンにインストールするべきかMacにインストールするのかしばらく悩んでから、Macにインス...
8
画像処理

外気温マイナス6度のダークファイル

外気温がマイナスだったら、冷却機能がついていない一眼レフでもダークノイズなんて気にする必要ないんじゃないかと思ってた。久しぶりに遠征したところ、自動車の温度計を見るとマイナス6度だったので、この外気温で撮影したダークを見てみた。いわば“自然...
12
星雲・星団

クラゲ、モンキー、M35散開星団

空がきれいに晴れていたので遠征決定。道中、山から茶色い煙が立ち上っているのを見た。杉から大量に花粉が放出されているの図だった。どおりで朝から目がかゆいと思っていたのだよ。 設営にかかる。風が強いので、胴体が小さい55FLを引っ張り出し、カメ...
2
日記

遠征のお供に陸戦用1型カメラをゲッツした

最近、とんと宇宙を見上げる機会が減ったもんだから、陸戦用のカメラを調達した。RX0とドナドナして、RX0IIをゲッツしたんだ。 RX0は、1/4より遅い速度でシャッターは切れないし、F4.0で固定だし。これはIIに改良されても変わらない。同...
4
画像処理

ASTRO PANEL 4

天体写真専用のPhotoshopプラグイン? フェイスブック見てたら流れてきた。プラグインなのに、フラットだとかバイアスなんかも扱えるらしい。なんだかよく分からないけれど、備忘録として置いておくのだ。お値段はセール中で55ドル。通常は165...
4
日記

2020 生存報告

2020年を迎えて、はや2週間が経ちました。天体ネタはありませんが、生存報告です。いまさらながら、明けましておめでとうございます。 年末年始は、AZ-GTiと36EDをかばんに入れて比較的長い旅に出て、福井の恐竜博物館に行ってきたり、大阪の...
8
機材

ミニミニカメラにミニミニ三脚

天体専用ミニミニカメラNANO1用にミニミニ三脚をゲッツしましたです。脚は開閉式で折りたたむと、動画を撮影するときのグリップとしても役立ちそう。畳んだときの長さは8cm、重量は41g。 お値段は、Aliexpressで送料込み2.5ドル。と...
6
AZ-GTi

AZ-GTi用ミニ三脚で旅に出たい

小型軽量の自動導入経緯台であるAZ-GTiを旅行に持っていきたいと思ったときに、おっくうになるのが三脚の運搬。モバイル三脚でも1kgあるので、自動車で移動するのでない限り、「やっぱりやめておこう」ってなる。なので、以前、マンフロットのミニ三...
11
機材

NANO1 C Mount Cover Replacement

久しぶりにNANO1ネタ。NANO1は、Cマウント部の基盤を保護する部分が割れやすい。しばらく使っていたら、完全に崩壊して基盤がむき出しになってしまった。 こんなリプレースメント用のカバーが公式から出ているので買ってみた。5ドル。無料でもも...
6
星雲・星団

55FL vs. 自作NC77 いい勝負してないか?

ASI385にL-eNhanceを装着して55FLで撮ってみた。真上には月齢17のお月さんが出ている状態でこれ。前回と同じ条件、5sec、GAIN300で120枚を撮影した。やっぱりコントラストとディテールがしっかりしている。さすがフローラ...
6
ナローバンド

L-eNhance デュアルナローでM42

今回はしっかりと、L-eNhanceをはめ込みましたよ。写真で刻印が確認できるでしょうか。前回、LPS-V4で撮影したのと同じ条件、5秒120コマで撮影してみます。 AZ-GTiは、2スターでアライメントしないとすぐに位置がずれていきますね...
11
BORG

BORG MMF-1【9857】ネジ交換

BORGのクレイフォード式フォーカサー「MMF-1」のストッパーネジを交換してみました。 MMF-1は、1/10減速装置付きなので、微妙なピント合わせが比較的楽にできるのが特徴です。しかし、親指と人差し指でネジを締める際に、うまく力が入らず...
15
ナローバンド

L-eNhance デュアルナローでM42のはずが…

空が晴れてたから、「ようやくL-eNhance デュアルナローバンドフィルターが使えるぞ!」って張り切ってNC77とAZ-GTiを引っ張り出してきたんだ。シリウスでピントをあわせた。ナローなのにバーティノフマスクのヒゲがよく見える。5秒の露...
12
ナローバンド

L-eNhance デュアルナローバンドフィルター

昨日、我が家に届いたブツは、OPTOLONGのL-eNhance デュアルナローバンドフィルターでした。フィルター径に悩んでいたのですが、11月11日のAliexpressで40%オフのセールになっていたので、2インチと1.25インチの両方...
4
スポンサーリンク