2021-11

スポンサーリンク
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(番外)プロトタイプ振り返りと今後

プライム・ニュートン式のプロトタイプを作ってみて、反射式望遠鏡の仕組みが、少しずつ体で分かってきたよ。屈折式望遠鏡を組んだときは、波長との戦いだったのでレデューサーや干渉フィルターを組み込んでより良い写りを考えた。一方の反射式は、光軸との戦...
8
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(10)星像のゆがみについて

星像が真円にならない現象に悩んでいる。たまに真円になることもあるんだが、ほとんどの場合、下の写真のように、欠けた月のような形になってしまう。なぜ、真円になったりならなかったりするのか。この法則性や原因が見いだせない。しかし、いろいろ、いじく...
12
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(9)ヘリコイドフォーカサーの装着

前回は、なにかゴニョゴニョやったら星像が改善したということを書いた。しかし、現状のシステムには、フォーカサーがないのでピント合わせは、親指と人差しで直接カメラを前後させているんだ。合焦する範囲が狭く、なかなか厳しい作業なのでフォーカサーがほ...
12
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(8)木星で星像を確認する

プライム・ニュートン計画の前回第7回は、スパイダーを改良したという話を紹介した。実写がまだだったので、今回は実際に星を撮ってみて、星像を確認してみようと思うんだ。本来、前回と同じ月面で検証すべきなんだが、月はうちのベランダの死角に入っている...
6
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(7)スパイダーの改良

現在、鋭意制作中のプライム・ニュートン望遠鏡は、写真がボケたみたいに写ってしまうことが懸案になっているんだ。スパイダーの足の太さを疑っているということまで前の記事で書いた。週末を使って、スパイダーを改良してみたんだが、あいにく、外は雨が降っ...
8
3Dプリンター

磁気ヒートベッドなら、3Dプリンタの造形物がすぐはがせるよ

3Dプリンタあるある問題の一つに、「造形物がヒートベッドから取れない問題」があるんだ。せっかく作ったモデルが取れなくなって、力任せにはがそうとすると、割れてしまうという悲劇が起きる。以前、このブログではテープはがしをおすすめした。このテープ...
10
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(6)レーザーコリメーターによる光軸調整

プライム・ニュートンくんは、眼鏡屋さんで光軸を調整してもらったわけだけど、果たしてその効果はあったんだろうか? というのをこのエントリーで見ていくよ。今回光軸調整に使ったのはこちらのレーザーコリメーター。 アマゾンのレビューをみると、コリメ...
10
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(番外)光軸調整

まだ11月だというのに、街はクリスマスの準備で大忙しです。「坊や、昨日はボロ布で、今日はダンボールかい? きょうは寒いから暖かくするんだよ。ほら、これで服でも買って....」。チャリン。 「俺は、そんなんじゃない。坊やでもない。ただ月を待っ...
6

プライム・ニュートン計画(5)月を撮って課題出しをする

かつて、これまで、こんな怪しい風貌をした天体望遠鏡があっただろうか? 映画「スターウォーズ」に登場する砂漠の民「タスケン・レイダー」か、エンドアの森に住む「イウォーク」か、はたまたタトゥイーンの「ジャワ」か。とにかくローブを身にまとっている...
10
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(4)副鏡のない反射望遠鏡のプロトタイプ

いつまでも進まない素人の望遠鏡の工作風景を見ていても面白くないと思うので、いきなりプロトタイプを完成させたよ(笑)3Dプリンタの印刷が終わって、あきらめるところをあきらめれば、組み立ては早いのだ。 とはいえ、少しは途中経過の説明が必要だよね...
16
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(3)くるくる回るフォーカス機構(その2)

「くるくる回るフォーカス機構」こと「主鏡移動式」の試作1号を組み上げたというのが前回の話。 回転台というのか鏡台というのか、ターンテーブルというのか、とにかくこの子を収容するパーツが必要だ。そして、実際にきちんと回るか確認しないといけない。...
15
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(2)くるくる回るフォーカス機構(その1)

直径76mmの凹面鏡を目の前にして、どう料理しようか考えあぐねている。76ミリって中途半端な数字だなぁと思ったけれど、これって要は3インチなのか。3インチは小さいけど、うまく作れれば面白いだろうな。 プライムニュートンの詳細な設計図(下図)...
18
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(1)はじめるよ

けむけむ編集長に「あ、例の望遠鏡の連載ね、10回は頼むよ」と言われたので、がんばる。「例の望遠鏡」というのは、「ニュートン式の副鏡いらなくね?」の記事で紹介した、斜鏡(副鏡)のないニュートン式反射望遠鏡のこと。その望遠鏡の製作記を10回の連...
10

いのりのぱうわぁ、Prayer NIER ファーストライト

夜にお月さまが高く昇ってくる時期になった。発売されたばかりのCMOSカメラPrayer NIERをベランダにセッティングしてファーストライトなのだ! BORG 36EDの白い鏡筒に青いカラーがかっこいいね。さて、祈りの力は通じるかな?(あぴ...
26
3Dプリンター

【ほぼ連絡ノート】Center Camのレンズをはずして遊ぶ

Prayer NIERの記事を書いたところ、みなさんから要望(?)をいただいたので、ここに報告することにするよ。 i*matさんからは「レンズ外しましょうね~」とコメントをいただいたので、レンズをはずしてみた。レンズは普通にねじ込まれていた...
16
望遠鏡を作る

ニュートン式の副鏡いらなくね?

テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、望遠鏡になーれ! 口径76mm、焦点距離300mm、F4の凹面鏡。10月27日にありさんでぽちって、12日後に届いた。光学も工学も何も分かっていない自分に反射式望遠鏡なんて作れるのだろうかという不安はもち...
14
3Dプリンター

青いメタリックボディー、天体専用CMOSカメラの新製品?

六角形の青いメタリックの筐体、どこかで見覚えのあるデザインだ。また新製品が出たのか? 「天体専用CMOSカメラ」と書かれているけれど、画像は月がバックだから、月面・惑星専用なのかしらね? 解像度は200万画素らしい。 画像で読み取れる範囲で...
10
日記

Center Camが届いたんだが、画質が微妙なのでどうしてくれよう

オンラインで会議をするときに必須なのはウェブカムとマイクだよね。天文ギョーカイでもZoomで会合するグループさんも増えてきているし、世の中オンライン会議が真っ盛りだ。そんな折り、Indiegogoで出資したセンターカム(Center Cam...
16
スポンサーリンク