にゃあ

スポンサーリンク
望遠鏡を作る

改造R130Sf、プライム・フォーカス化への道(4)接続例

スパイダー部&トップリング(って言うんだね)に接続する、無限遠が出た接眼側の組み合わせをレシピとしてメモしておく。 この組み合わせだと、フォーカサーの摺動は+2mm。これより長くなると無限遠がでなくなる可能性あり。カメラも合わせた重量は61...
6
望遠鏡を作る

改造R130Sf、プライム・フォーカス化への道(3)無限遠

Vixen R130Sfのプライム・フォーカス改造で実現したかった柱の一つは、(76mm一号機で叶わなかった)接続できるカメラの種類を増やすことだった。うちに転がっていたカメラたちを実際に接続してみて、無限遠が出るかどうかを確かめてみた。左...
10
望遠鏡を作る

改造R130Sf、プライム・フォーカス化への道(2)目隠し

R130Sfのプライム・ニュートン化にあたって、元からついているフォーカサーは不要なので、除去した。このフォーカサーはオール樹脂製で、安っぽいというか、本当に安い。ありさんだと2000円くらいで同等品が売られている。 除去したあとにぽっかり...
8
望遠鏡を作る

改造R130Sf、プライム・フォーカス化への道(1)仮組み

プライム・フォーカス鏡筒の1号機が完成してから、いろいろと気になるところがあった。まずは、スティックのり型のカメラしか使えないこと、次にカメラ側に光軸調整機構がないこと。大きく言って、この2つ。また、76mm口径では満足できず、大きな鏡が欲...
4
3Dプリンター

【STL付き】Vixen R130Sf用にキャリーハンドルを印刷した

ベランダに生えてきたR130Sfのために、キャリーハンドルを印刷した。フィラメントはOverture PETGのホワイトを使用。鏡筒の白色に溶け込むような、違和感のない雰囲気が良いのではないかな。 こういうハンドルがあれば、移動も楽だし、架...
10
機材

梅雨時の自然観察、ビクセンR130Sf が生えてきた!

梅雨が近づいてきました。この時期、雨の日が続くと天文機材が生えてくると言われています。私の自宅のベランダでは、ビクセンのR130Sfが生えているのが観察できました。口径130mm, 焦点距離650mm, F5の鏡筒です。 いま手元にあるED...
14
機材

会社帰りの天体撮影妄想、ナノトラッカーを見直す

「きょうは空が晴れているから、会社帰りに天体写真でも撮っていくか」とはなりにくい。三脚やら赤道儀やら鏡筒やらを持って電車に乗って仕事場に行くわけにはいかないし。私が使うベランダ撮りの軽量版フルセットは重さがだいたい10kgあって、これをかつ...
6
望遠鏡を作る

電視観望に最適? プライム・ニュートン式望遠鏡の製作メモ

「ニュートン式反射望遠鏡の副鏡ってなぜ必要なんだろう? 写真を撮るならいらなくないか?」っていう素朴な発想で、副鏡のない「プライム・ニュートン式反射望遠鏡」を製作した。DSOの撮影など本格的な運用は、まだ始めてはいないけれど、月面の写真を見...
14
日記

【STL付き】口径31.7mmのアイピース、カメラ収納ホルダー

口径31.7mmのアイピースやスティックのり型カメラ、バローレンズなんかの収納に困っていた。箱に入れて保管すると出し入れが面倒だったり、使っているうちにキャップがどこかに行ってしまったり......。そんなことがあったものだから、一箇所にま...
10

プライム・ニュートンで月面撮影、光軸調整前と調整後の比較

プライム・ニュートンのファーストライトでは、光軸がパーフェクトにもう一歩及ばなかったので、根本的に光軸周りを見直すことにした。 まずはレーザーコリメータの光軸を疑う。くるくる回転させて赤い点がくるくるするようなら、光軸がずれている。床で転が...
8

プライム・ニュートン計画(15)ファーストライト・お月さん

空が晴れて、お月さんが見えていたので、プライム・ニュートンのファーストライトをしてみることにした。これに先立って、i*matさんが、鏡の圧迫はないの?という指摘をくださったので、ミラーセルをチェックしてみることにした。 もとは、鏡を3点のツ...
10
日記

人工星ジェネレーターを自作した

昼間の天気が良かったので、今晩は晴れてくれるかなと思ったんだけれど、そうは問屋が卸してくれなくて、どんぐもりだった。こんな天気だと、星を使った光軸調整ができないので、人工星ジェネレーターを自作することにした。 準備したのは、アストロショップ...
6
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(14)唯一無二の鏡筒がようやく完成

2021年11月、ニュートン式の副鏡に疑問を持ち、詳細スケッチを作成してから約5か月。ようやくプライム・ニュートン式望遠鏡が完成した。とはいえ、あと専用フードを作ったり、内面反射抑制の改良を加えたりするかもしれないから、未完成と言えば未完成...
30
機材

要注意:Player One Ceres-Cと1.25インチ・アダプタの相性問題

昨日のブログで、新しく買ったPlayer One Ceres-Cが、BORGの直進ヘリコイドに挿入できなかったという話を(メモ的に)書いた。どちらも1.25インチ(=31.75mm)規格だから、当然使えるだろうと思ったんだが、そうじゃなかっ...
13
機材

財布に優しい Player One Ceres-C をゲッツしたんだが…

ワクチン接種の副反応だと思うのだが、左上が高く上がらない症状と、右指が勝手に動く症状に悩まされ、気がついたらカメラをポチっていた。困った副反応だが、高熱が出なかっただけ、よかったとしようじゃないか。 右指がポチったのは、Player One...
10
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(13)トライバーティノフマスクによる光軸調整

鏡筒の仮組みをしてみて、いくつかやることが浮かび上がってきた。大きく3つだと思う。 (1)剛性の確保 (2)遮光 (3)光軸の調整 特に(3)に関しては、実用に直結する問題なので、仮組みとはいえ、光軸を合わせられるかどうか、改良に入る前に確...
12
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(12)鏡筒の仮組み

ぼちぼちとプリント作業を続けていたのだけれど、もろもろのパーツの印刷が終わったので、仮組みをしてみた。こんな感じ。経緯台にはアルカスイスで接続している。 Prayer NIER 385を接続してみると、無限遠は出た。ひとまずヨシ。 このあと...
14
3Dプリンター

停電対策を兼ねて3Dプリンタ用のライトを作ってみた

先日の地震、都内でもそこそこ大きく揺れた。被害は何もなかったけれど、久々に停電を経験した。デスクトップPCのディスプレイの電源も落ちて、部屋が真っ暗になったんだが、手の届く範囲にプーさんのヘッドライトがあって助かったよ。ふだんから暗闇でゴニ...
4
怪しいものショッピング!

中華の珍品、アクションカム型「電子アイピース」を紹介するよ

珍品が大陸から届いたので紹介するよ。5500円の電子アイピースの話を覚えているかな。アクションカメラのような筐体で、31.7mmのノーズを持っていて、電子アイピースとして使えるという代物だった。商品名はない。 しばらく売られていなかったんだ...
15
望遠鏡を作る

プライム・ニュートン計画(11)副鏡のない反射望遠鏡、再始動

印刷やさんが始動できたので、プライム・ニュートン計画も再開するよ。プロトタイプだと、投影像にチューブの影が被っていた容疑があるので、直径90mmに設計しなおした。また、光軸の調整は押し引きネジ機能のあるベースで行うように変更。これでカメラ部...
14
スポンサーリンク