機材

スポンサーリンク
望遠鏡を作る

「Astro Nier AC」ロングパスF2.4鏡筒

「Astro Nier AC」F2鏡筒って、0.5xレデューサーをカメラの前にねじ込んだだけだよね? もうちょっと工夫が欲しくはないか? と感じなくもなかったので、組み直すことにした。梅雨空遊び、始まる。 基本のコンセプトは、明るい鏡筒が欲...
2
ポラリエ

初心者はポラリエでオートガイドを使うのか

ビクセンさんが「AG(オートガイド)が使える『ポラリエ改』を試作中」という話を‏天文リフレクションズさん経由で知ったよ。ビクセンの社長さんが「初心者がポラリエでAG使うのかが知りたいです」とツイートしてらっしゃるので、にゃあの意見を書いてみ...
6
機材

ビクセン 直焦ワイドアダプター60 (一般用)の組み方

ED81SIIのレデューサーやR200SSに一眼レフを接続するときに使ってるビクセンの「直焦ワイドアダプター60」。はずかしい話だけれど、このパーツの組み方が今になって、ようやく分かった。Tリングによっては、締め付けたイモネジが抜けてしまい...
6
望遠鏡を作る

AstroNier LRGB一発撮りの巻

あぷらなーとさんが、新兵器「ナローハンター」を開発されたので、ここは沼学部魔改造学科の学生として(名前も書けないけど、いつの間にか入学してる)、我が師の恩に報いなければなりませぬ。 逆襲!?何と戦ってるんだか 師匠のようにナロー3波長一気撮...
8
望遠鏡を作る

F2ハイスピードアストログラフ「Astro Nier AC」

コマ収差、色収差が残ったF2ハイスピードアストログラフ「Astro Nier AC」がいよいよ今夏デビューします(※1)。スティックのりタイプの小型センサーカメラとの一体構成で、高速に、そしてお手軽にディープスカイ撮影が楽しめます。 コマ収...
4
望遠鏡を作る

AstroNier F2鏡筒の画角検討

使える鏡筒なのか、そうでないのか。なんちゃって望遠鏡ことAstroNier AC。けむけむさん、あぷらなーとさんに「案外優秀なのでは?」というコメントをいただいたので、気を取り直しました。 F2鏡筒を試写してみた 小センサーのカメラとのセッ...
11
望遠鏡を作る

F2鏡筒を試写してみた

なんちゃって望遠鏡をいじってたらF2鏡筒ができたって? すごいの? 写してみないと分からないよね? ということで試写してみたよ。 0.5xのバローで補正して100mmの焦点距離、F2になったという前回の話はこちら。 35mm換算 500mm...
4
望遠鏡を作る

35mm換算 500mm F2 の鏡筒ができたのか?

タイトルが少し釣り気味ですみません。換算と付けているところがせめてもの良心です。さて、けむけむさんが0.5xレデューサーで遊んでらっしゃるのを見て、面白そうだなと思ってた。ちっこくて、可愛くて、それでいて0.5倍って強力だよね。さほど高くも...
4
機材

QHY5III178Cくんを紹介するよ

大変、遅くなったけど、新しい仲間を紹介するよ。QHY5III178Cくんだよ。 QHY5III174Mくんが撮影に回ると、電子ファインダー&オートガイダーがなくなってしまうので、その代役に期待してるんだ。 電子ファインダー用途として、174...
4
機材

夏冬はナロー、春秋はLRGB?

モノクロカメラに使っている電動フィルターホイール(EFW)とマニュアルのフィルターホイール(MFW)にどのフィルターを装着するべきか悩んでいました。フィルターといっても、私の選択肢は、カラー撮影用のLRGBかナロー撮影用かの選択肢しかありま...
4
機材

SONY NEX5 を末長く使いたい

「あんたは天体写真にまったく向いてないからっ!」と決めつけ、地上戦のサブ機としてのみ稼働させていたSONYのNEX5R。2012年に発売だったんですね。6年という月日は長いのか短いのか。デジカメ業界の商品サイクルが速いこともあって、旧機種で...
4
ASI AIR

ASI air でパソコンいらず?

けむけむさんちのブログで、私の大好物を紹介してる。ASI airとかいうZWOのプロダクトで、よく分からないけど、スマホで架台をコントロールするものらしい。けむけむさんが紹介されているチラシ?をみると、スマホ単体で稼働するわけではないみたい...
6
機材

モバイル・トラベル鏡筒をamazonカーボン三脚とポラリエに載せる

モバイル・トラベル用に組んだ36EDをまだポラリエに載せたことがないので、載せてみた。三脚はamazonのカーボン三脚を使った。 前回、amazonのカーボン三脚を用いた撮影では、自由雲台が撮影中に動いた疑惑があった。そこで、今回は自由雲台...
2
BORG

BORG 36EDとACクローズアップNo.5で撮り比べ

ACクローズアップレンズ No.5とBORG 36ED、どちらも焦点距離は200mm。撮り比べてみたらどうか? 撮り比べてみた。 カメラはSONY NEX5を使った。いずれもJPG撮って出しで、等倍トリミング。ACクローズアップレンズ No...
10
BORG

BORG 36ED APOCHROMAT

現行のなんちゃって望遠鏡はアクロマートレンズです。眼視は問題ないけれど、直焦点撮影となると、なかなか使う気にはなれません。でも、EDレンズ高いよね。気軽な撮影用鏡筒になってくれるレンズがないだろうか? と手に入れたのがこれ。 BORG 36...
4
ポラリエ

ポタ赤はポタ赤らしく。ポラリエの頭を軽くした

仕事のストレスをパーツで発散するのだ! まったく健全な発想ではないけれど、安いパーツなので許して(笑) 以前、にゃあのポラリエを紹介しました。この構成のいいところは、アリガタをそのまま載せられるということです。しかし、見るからに重いでしょう...
4
機材

これは何ですか?

抱えていた2つの大きなタスクがようやく終了しました。うち副業の出来が今ひとつだったので、気分が重くて吐きそう。また、連休前までもう一つ大きな仕事があるんですが、気分が乗りません。GPVをみると、真っ黒な空なんだけど、実際に見上げてみたら曇り...
8
望遠鏡を作る

なんちゃって望遠鏡を「お気軽観望用望遠鏡」に

あぷらなーとさんのGskyer望遠鏡レビューに、moritoさんが「経緯台に乗っかってるお気軽観望用望遠鏡 一つあってもいいですよねぇ」とコメントされているのを見て、それ!それ!と経緯台を引っ張り出してきました。 『激安望遠鏡』に手を出して...
6
望遠鏡を作る

なんちゃって望遠鏡いくらかかったのか?

これだけは精神衛生上良くないので、算出するのやめておこうと思ったんだけど、やっぱり気になって、なんちゃって望遠鏡を作るのにいくらかかったのか、足し算することにした。 手元にパーツがあったとかなかったとか関係なく、すべてアマゾンプライスで合算...
6
機材

セレストロンC5に「脚レス・ファインダー」を載せる

前回のエントリーで、けむけむ式のファインダー台座をご紹介した。このファインダーは台座がアルカスイスになっている。「ピギーバックマウント」改造したセレストロンC5に載せるとどんな見てくれになるか? やってみた。 セレストロンのファインダー問題...
6
スポンサーリンク