機材

スポンサーリンク
機材

望遠鏡・カメラの組み合わせと合成焦点距離

手持ちの望遠鏡とカメラの組み合わせで焦点距離が変わってくる。その組み合わせによる焦点距離を並べてみた。俺得な備忘録的一覧表ができた。 カメラは、ASI1600 MM/MC を基準すると、よりセンサーサイズが大きいフルサイズのα99、よりセン...
8
AZ-GTi

東京の空、36EDで撮ったM57

先日撮影して、未処理だったM57を現像してみた。36EDとQHY5III178C、AZ-GTiの組み合わせ。1コマ15秒で総露出2175秒 (約36分)のLiveStackです。 撮影に使ったQHY5III178Cの画素数は3072 × 2...
10
望遠鏡を作る

廉価版 Astro Nier

いずれBORG 71FLを買ったときにくっつければいいやと、自作望遠「Astro Nier」のフォーカス部に贅沢にもクレイフォード(MMF-1)をあしらってしまいました。ところが、MMF-1も71FLもディスコンとかですね。フォーカス部にお...
2
AZ-GTi

東京の空、36EDで撮ったM27

昨日に続いて、空が快晴で黒い。月齢14.8の満月。こんなに綺麗な満月も久しぶり。アクロマートレンズで撮影した昨日のM13が思いの外よく写っていたので、今回は36EDでM27を狙うことにした。 カメラはQHY5III178C。小センサーなので...
12
AZ-GTi

AZ-GTi オートガイドへの道(4)経緯台でのオートガイドに成功

タックさんにオートガイドができることを教えていただいてから、けむけむ先輩に背中を押されて、しばらくかかりましたが、ようやくようやく到達できました。AZ-GTi を PHD2でガイドできましたー。パチパチ! ありがとうございました! 今回は、...
14
AZ-GTi

AZ-GTi オートガイドへの道(3)トラブルの回避

”EXTERNAL EXCEPTION EEFFACE.”というエラーダイアログが出てしまい、沼にハマってしまったわけですが、なんとか脱出できました。タックさん、ありがとうございます! 結果、動いたのですが、原因の切り分けをせずにいじりまわ...
12
AZ-GTi

AZ-GTi オートガイドへの道(2)アライメントで行き詰まり

今晩も曇り空なんだが、少しでも前進しようと、昨晩の続きをやってみた。SynScanの立ち上げ、WiFi接続、PHD2起動までOK。 次に、前回スキップした(9)のステップである「アライメント」に進みたい。電子ファインダーごしなら、一つくらい...
8
AZ-GTi

AZ-GTi オートガイドへの道(1)まずはPCの設定

先輩に「あんぱん買って来い」と言われたら、あんぱんを買いに行くのが後輩の役目。天門道の道は厳しい。「オートガイドしてみよーぜぇぇ~い」と言われたら、たとえ無理でも、そうしなければならないのが天門道の道理なのだ。ということで、AZ-GTi オ...
16
AZ-GTi

AZ-GTi きょうのけんしょう

空が晴れていたので、AZ-GTi を引っ張り出してみた。きょうは、いろいろ気になっていた点を検証した。 架台:AZ-GTi 鏡筒:Borg 36ED 三脚:Amazon Basic トラベル三脚 カメラ:QHY5III178C ファインダー...
8
機材

乾燥剤、崩壊。

今回の遠征は夜露で失敗に終わったのだけれど、ASI1600 MC COOLのセンサーにゴミが付着してるっぽいことがわかった。 掃除するぞと蓋を開いたらえらいこっちゃ。乾燥剤がネズミにでもかじられたかのような崩壊の仕方をしてる。 ちょうど去年...
6
AZ-GTi

初心に帰る

けむけむ先輩に「夜空が晴れてたら飲み会があっても蹴飛ばして帰るもんたい! 会社も休むもんたい。それが天文道ばい」と薫陶を受けたので、晴れっぽいこの日、会社を休んで遠征に来てみた。 空がきれいだ。こんな星空を見たのは久しぶり。天の川もうっすら...
2
AZ-GTi

AZ-GTi vs. ポラリエ

AZ-GTiはまだ使いこなしていないんだけど、ポラリエと比較したらどうなのかってのは気になってた。オヤジさんが「退院したらAZ-GTiを買う」っておっしゃってるし、自分の頭の整理がてら、ざっくり比較してみることにした。 両者とも非常にコンパ...
12
AZ-GTi

AZ-GTi の持ち運びを考える

副業準備が忙しくて、遊んでる場合じゃないんだけど、たまに息抜きをしないと窒息しそうなので、ブログでも書いておく。またもAZ-GTiネタ、これしかネタが浮かばないんだ(笑) お盆で実家に帰省中、星空が見えたのに手元に観望セットがなかったことで...
10
AZ-GTi

AZ-GTi試運転の巻

AZ-GTiネタの続き。昨晩、三脚と架台をくっつけたままにしておいたので、そのままベランダに出してみた。片手でひょいひょい。いいねぇ。 本日のスタメンは、AZ-GTiとセレストロンC5(0.63x f=800mm)、電子ファインダーにQHY...
10
AZ-GTi

AZ-GTiをゲッツ(死語)した

見慣れない箱を開けてみたら、見慣れない機材が入っていた。ググってみたら、AZ-GTiってやつだということが分かった。なんていう猿芝居はどうでもよくて、あまりにも評判がよいので、1個だけゲッツした。 箱に入っていたのは本体とピンケーブルだけ。...
8
AZ-GTi

AZ GTiに興味が出てきたのだが

最近、酔って帰ってくることが多かったり、仕事で疲れて帰ってきたりすると、赤道儀をベランダに設置しようという気力がなくなってる。とはいえ、夜空に火星や木星が見えると、望遠鏡を覗いてみたいという気にもなり、よりお手軽な観望を実現したい。 赤道儀...
12
ASI AIR

ZWO ASI air 気になってます

けむけむ先輩に教えていただいたASI airの予約が始まった。このガジェットを使うと、スマホで撮影したり、ガイドができたりするようになるらしい。PCと赤道儀を結線しなくて済むので、足回りはすっきりするかも。にゃあ的に一番のメリットはこれ。 ...
14
機材

スティックのりが好きです

コラと違いますよ。QHY5III178は、カラー版を合わせて2台体制になりました。決め手はお手頃なお値段と取り回しの良さです。 見てのとおり、カラーもモノクロもボディー色が青なので、ぱっと見て判別がつきません。それぞれ「COLOR」「MON...
8
星雲・星団

梅雨明け記念、ロングパスF2.4試写ふたたび

関東甲信が梅雨明けしたでござる。今年は、オヤジさんがネジバナの首をちょん切らなかったからでござるな。 こんなに早く梅雨明けするとは思っていなかったので、何も準備していなかった。外は風もあるので、C5のような大きな鏡筒(笑)よりも、小型のロン...
2
望遠鏡を作る

「Astro Nier AC」ロングパスF2.4鏡筒 試写

なんちゃって望遠鏡「Astro Nier AC」ロングパスF2.4鏡筒の続きであーる。誰も気にしていないとは思うけれど、続きものなので、気になる方はこのリンクをたどってくだされ。 空には雲が出ていたけれど、星は写りそうな感じだったので、ロン...
6
スポンサーリンク